2012年7月19日木曜日
松山市ポイントA 夜間
22時半頃、ノコギリクワガタを求めて松山市のポイントAへ。
やはりいない。ヒラタメスが2匹ほどめくれにいた。あまりマジメに探さなかったがオスの姿は見なかったような。
ノコギリ採るには新しいポイント探した方が良さそうかな…。いる所には採りあきるぐらいいるというのに。
松山市ポイントD付近でカブトムシ
朝5時半ごろ松山市ポイントD付近を散歩していると比較的大型のカブト♂が自販機下でひっくり返ってもがいていた。ポイントDは2年前に知ったところだが、小さいカブトしか見たことがなかった。ちょっと興味がわいてポイントDまで行ってみたが大量のカナブンとスズメバチがいたのみ。カブトムシは一応持ち帰った。
2012年7月12日木曜日
2012年7月9日月曜日
7/9 松山市夜間樹液採集
21時過ぎに松山市Bへすべてのポイントにスズメバチ。ちょっと離れてみる限りクワガタの姿はなし。ちょっと時間が早過ぎたか…
次にポイントAへ。カブトムシ♀がいた。後はいつものメンバー・ヒラタ♂たち。大きそうなのを手に取ってみたが60mmは超えてなさそうなので元に戻す。
今日も持ち帰りはなし。
2012年7月1日日曜日
7/1 松山市ポイントC状況
夕方近くを通ったので松山市ポイントCの状況を確認。樹皮めくれにクワガタの影はなかった。他の採集者が入っているのだろう。別の木から樹液の発酵臭がして探したが結局場所をつかめず。
登録:
投稿 (Atom)